みなさん、こんにちは。
ゴリパパです。
読んでいただきありがとうございます。

早速、自己紹介を。
ゴリパパ32歳です。妻のゴリママと子ゴリラ2人をこよなく愛する者です。子供が生まれて、一気に涙腺が弱くなりました。
職業は小学校の先生。
20代前半は、ブラックな働き方をしていました。朝は、7時前に出勤し、帰りは20時を確実に回っていました。
結婚し、1人目が生まれても割と勤務時間は長かったです。
妻には迷惑をたくさんかけてしまっていました。反省・・
異動を機に、働き方改革を勝手に実施。
全体的に早く退勤する職場だったので、ありがたかったです。
結局は、帰りづらいってのも退勤が遅くなる一つの理由だと感じました。
今は、ほぼ定時出勤に定時退勤。
学年主任になったことも影響し、勤務時間をコントロールできるようになりました。
それらの働き方についても記事にしていますので、ご覧ください。
妻が働きだして、家事も積極的に行うように。
家がきれいだとテンションが上がるという性格になりました。母親が本当にびっくりしていました(笑)
掃除、洗濯、保育園の用意、食器洗いはゴリパパの仕事です。
筋トレは、学生時代からずっとやっています。
BIG3の合計は、400㎏を超えております。
けがもしましたし、いろいろなジムにも行きました。
YouTubeでも10年くらい研究しました。
その辺のパーソナルトレーナーよりわかりやすいとよく言われます。
これらも記事にしていきますのでぜひ!
お金については、子供ができて考え始めました。
子供ができるまでは、預金残高が10万円を切るなんてこともよくありました。
が、
このままではまずいと思い少しずつ貯金をするようにしました。
そして、運命の出会い。両学長の動画です。
知らないことばかりでしたが、勉強すると本当にお金が貯まるようになりました。
固定費を見直し、支出の見える化をし、資産運用も始めました。
積立NISA、ジュニアNISA、iDeCo、ふるさと納税活用中です。
発信もしています。
いつかブログ収益を出して、妻にもう少し楽に働いてほしいと思っている今日この頃です。
ゴリパパの給料+ブログ収入で生活することが目標です!
みなさま、ぜひ、よろしくお願いいたします。

Twitterのフォローもよろしくお願いいたします。
コメント