こんにちは、ゴリパパです。
先生として給料をいただき、倹約し、インデックス投資をすることで資産が1700万円オーバーとなりました。

30代で子供が2人います。
公務員や会社員は、給料を上げるのが簡単ではありません。
投資も、地味なインデックス投資をおすすめしています。
一発逆転なんて狙っていません。
公務員や会社員のような給与体系の方が資産を増やすためには倹約が大切になってきます。
倹約とは、生活の質を落とさずに無駄を省き、出ていくお金を切り詰めることです。
職場には水筒に飲み物を入れていく
格安SIMにする
自炊をする
上のような倹約はほんの一例です。
要するに、同じような質ならば安い方がいいという考えです。
題名の商品に興味がある方だけでなく、倹約に興味がある方、投資をしている方もぜひご覧ください。

自分が使ってよかったものを紹介するよ!
完全ワイヤレスイヤホン(TWS001)
2週間程使いましたが、超オススメです!
ダイソーに売っています!

オススメの理由を書いていくよ!
格安!
1,100円(税込)
ワイヤレスイヤホンとしては、信じられない安さです。

安さだけではなく、機能面についても書いていくよ!
簡単自動ペアリング
ケースから出すだけでペアリング
初期設定だけしてしまえば、次からは自動ペアリングです。
ケースから出して2秒くらいでペアリングしてくれますので、普通に使う分であれば問題ありません。AirPodsのようなペアリングの速さはありませんが、価格を考えれば仕方ないでしょう。

昔は、ペアリングもめんどくさかったのにな
片方持ち出し可能
片方だけ使用も可能
ゴリパパが昔使っていたワイヤレスイヤホンは、左をケースから出しておかないと右がペアリングできない仕様になっていました。
最近のワイヤレスイヤホンはそんなことありませんが、このダイソー製のものも片方使いが可能となっています。
耳にフィット
今までに使ったどのイヤホンよりも耳にフィット

形状はこのタイプです。
個人的には、AirPodsの形状よりこっちの方が好きです。
以前の記事です。
このワイヤレスイヤホンより、ダイソー製の方がゴリパパは好きです。

耳から落ちると不便だからな~
同じようなものならば、安い方がいい!
AirPodsだと2~3万円します。
今日、紹介したワイヤレスイヤホンだと1,100円です。
ゴリパパがワイヤレスイヤホンを使うのは、家事をしたり、筋トレをしたりするとき。
ワイヤレスで聞くことができれば十分なんです。
こうやって浮いたお金を投資に回したり、家族との楽しみに使っていくのがゴリパパ流。
今後も、安くていいものを紹介していきますね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
もしよければTwitterのフォローもお願いします。

子育て、教育を通じて
よい社会にしていこう!
またね!!
コメント