【4か月経過】ブログ運営記録 ~PV数も暴露~

蓄財

こんにちは、ゴリパパです。

小学校の先生やっています。

学年主任、体育主任、生徒指導主任、その他さまざまな教科主任やよくわからない主任(要するに雑用)を経験。

教育技術執筆経験あり。

子育て、教育、学校現場のリアルなどを発信していきます。

一つの考えとして読んでいただけたらと思います。

ゴリパパ
ゴリパパ

32歳の2児のパパだよ

今日のテーマは、ブログ運営記録

4か月が経ちました。

やる気のあった1か月、2か月とは少し様子が変わってきて・・。


ブログを運営している方(特に初心者ブロガー)これからブログを始めてみようと思っている方はぜひご覧ください。

ゴリパパ
ゴリパパ

継続は力なり!のはず・・

職場の異動と重なり1か月更新できず

本業はおろそかにできないし、家族はもっとおろそかにできない

単純に時間が本当にありませんでした。
言い訳ですよね・・。


わかっていますが、家族の時間仕事の忙しさ(先生の3月4月はえぐいです)で更新できませんでした。
そこまでの覚悟なのかと少しへこむかと思いきや、そのような余裕もないくらい忙しかったです・・。


だいぶ新しい職場も慣れてきたので、GWあたりから更新を再開しました!
今後も、書いていきます。


半年続けられる人は20%くらいらしいので・・。

ゴリパパ
ゴリパパ

まずは半年やってみるで!

ネタを考えるのが難しい

専門の教育より蓄財の方がPV数が多い・・

やはり、ブログを運営していてPV数は気になるところ。

どれくらいのPV数かというと、10未満の記事ばかりです・・。


一番多いもので20


これが結構へこむ。


1記事について2時間とかかかってるんです。
さらに、専門の教育より筋トレ系やお金系の記事の方がPV数が多いんですよね。


時間をかけた記事よりささっと書いた記事の方がPV数が上だったりしてなんだかな~って感じです。



ただ、教育系の書きたいネタはまだまだたくさんあるので、今後も書いていきたいと思います。
記事のクオリティも上げないと数あるネットの記事から選んでもらえないですからね。

ゴリパパ
ゴリパパ

子育ての記事もPV数は増えないんだな・・

更新頻度について

今は、週2~3程度

1、2か月目は、週5を目標に頑張っていましたが、一度更新が途絶えると一気に減ってしまいました。

自分は結構やると決めたら頑張ることができるタイプだったのですが・・。


また、全く収益化も見えずモチベーションが上がらないということも更新頻度が減った原因です。
小さな成功体験って必要ですね。。早く成功体験がほしいです。。


学校の子供たちは、簡単に夢はyoutuberと言いますが、甘い世界じゃない。
というか、とっても厳しい世界。
そこんとこの理解はその辺の先生よりしていると思います(笑)

ゴリパパ
ゴリパパ

「自分で」金を稼ぐって大変なんやな・・

今後について

週4を目標に記事を書き続ける

まずは、記事を書いて悩みたいですね。
書かないと何がダメかもわかりませんので。
ノルマっぽくなるのも嫌ですが、一生懸命やってみようと思っています。

ゴリパパ
ゴリパパ

初心者ブロガー一緒に頑張ろう!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

もしよければTwitterのフォローもお願いします。

ゴリパパ
ゴリパパ

子育て、教育を通じて

よい社会にしていこう!

またね!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました