【1か月経過】ブログを始めたきっかけ

ゴリパパ 蓄財

こんにちは、ゴリパパです。保育園に通う2児のパパです。小学校の先生やっています。

学年主任、研究主任、体育主任。教育技術執筆経験あり。

子育て、教育、学校現場のリアルなどを発信していきます。一つの考えとして読んでいただけたらと思います。

ブログを始めて2週間が経ちました。

毎日50記事までは、毎日更新しようと目標をたて、今のところ続いています。

思っていたよりも全然大変・・。

しかし、やってみて後悔はありません。

実は、1年以上前からブログを始めてみようとは思っていたのですが、なかなか踏ん切りがつかなかった僕が始めたきっかけやそのときの心境などを書いてみます。

ぜひ、読んでいってください。

ブログを始めたきっかけ

自分の力で稼いでみたかった

お金もちになって贅沢な暮らしをしたい!とは思わないですが、「自分の力」で稼いでみたいと思ったのが一番のきっかけでした。

両学長の影響を信じられないくらい受けました。

何か成果をあげたから報酬として給料をもらっているのではなく、所属しているから給料をもらっているということに気づかされました。

ある程度、仕事はできると思っており、働かない人を見て何やってんだ?と思う時期もありましたが、結局大してかわらないことを知らされました。

職場のような小さなコミュニティで威張っているような人にはなりたくありません。

常に謙虚でいられるようにという思いもありました。

もう一つ稼ぎたい理由があって、それは、妻に働かなくてもいいよと言いたいからです。

今は、2馬力。

本音を言うなら1.5馬力くらいで、仕事も半分にしてほしいと思っていますが、なかなかそのような仕事がありません。

もし、ブログが収益化でき始めたら、妻には仕事をするしないの自由な選択をしてほしいと思っています。

実際にブログをやってみると、PVも全然だめです。

けれど、子供たちに言っている「やってみないと続けてみないとわからない」を実践していこと思っています!

「自分で稼ぐ」とはとんでもなく大変じゃ!
経営者とかフリーランス尊敬!!

自分の仕事に生かされると思った

ブログだと小さく始められる。

失敗しても借金を背負うこともないし、身についたものは仕事にも生かされる。

2週間ですが、知らないことばかりでした。

こんなこともできずに国語を教えているのかと反省もしました。

国語では、文章を書くとき、「相手意識」と「目的意識」が大切と教えます。

教えていて、自分が実際にやるとできていなかった・・。

やってみて自分の力にもなるだろうと思いましたね。

また、先生は社会を知らないと言われます。

そんなことを言われたくないとも思っていましたが、本当のようでした・・。

ただ、負けず嫌いなところもあるので、普通に雇われている人以上の経験をしたいとも思っています。

むしろ、社会を知り尽くしているのは誰じゃ?

これまでの経験をアウトプットしたかった

自分で言うのもなんですが、周りの人よりは勉強していると思います。

サークルにも参加していますし、さまざまな先生の意見を伺おうと飲み会にも積極的に参加していました。

中でも飲み会での話が一番ためになりました。

本やサークルは多くの人の指針や根拠になるので、思い切ったことは書いたり言えなかったりするでしょう。

この程度のブログでも、言葉には気を付けたりこれは言わない方が・・なんてことも考えます。

しかし、飲み会では「ここだけの話」が聞けます。

前時代的かもしれませんが、僕はとても好きでした。

今までの自分の考えや実践を言語化して残したい気持ちもありました。

最近はコロナで行けないんだがな・・。

将来、子供に自分のブログを読んでもらいたかった

これは、書き出して強烈に思い始めたことです。

自分という人間の価値観や思いを完璧に伝えることはできません。

また、仕事観などは家族であまり話したくはありません。

しかし、ここに記すことによって、子供が大きくなった時、子供が悩んだとき、僕が突然死んでしまったときでも「父」を残せると思ったのです。

今は、妻にも恥ずかしくて見せていませんが、50記事を目安に教えようかと思います。

ブロガーはすごいな。
Twitterも(子育てゴリパパ)始めてみたよ。
見ていってね~

なぜやり始めるのに1年以上も経ったのか

なんとなく時間が無いを言い訳にしてここまで延びました・・。

両学長の「今日が人生で1番若い日です」という言葉に毎日後押しされていました。

そして、2022年だし、何か新しいことをやってみようと思い、決断しました。

開設はヒトデブログさんの記事を見ながら。

開設自体はめっちゃ簡単でした。

迷ってるならやろうぜ!!

今後について

50記事までは、毎日更新を目標にしています!

素人は質より量!

いつもの仕事+ブログなので、寝るのが遅くなりました。

遅くまで起きるために大好きなお酒をやめるしかありませんでした。

これが、よかった!

翌日もだるさが全然ない。

なぜ飲んでいたのだ・・。

これからも地道に継続をしていきます!

金土くらいは子供を寝かせたら、妻と飲もうっと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました